まずはお電話かインターネットにて受付予約をお取りください。

妊婦健診の手順として 受付→尿・血圧・体重測定→診察→(助産師外来)となります。

妊婦健診では、お腹の中の赤ちゃんが順調に成長しているか、ママのお体に問題はないかなどを診察します。


初期検査

子宮頸部細胞診(癌検診)、血算、B型肝炎、C型肝炎、エイズ抗体、風疹、トキソプラズマ、血液型、梅毒、尿検査(蛋白、糖)、血圧測定、内診、超音波検査、間接クームス

初期検査時に、出産予定日もお知らせいたします。

※妊婦さんの状態で検査項目を追加することがあります。


出産予約

出産予約は必ず12週までにお取りください。

(予約枠が埋まりますと、お断りさせて頂いております。)


初診から妊娠23週まで

正常に経過している場合、11~12週以降は4週間に1度の健診です。
週数に応じて内診または腹囲・子宮底の測定、尿検査、血圧・胎児心音のチェック、超音波検査


妊娠24週から妊娠35~36週まで

原則として2週間に1度の健診です。健診項目は上記とほぼ同じです。
妊娠30週前後で血液検査を実施します。
血算、クラミジア、GBSテスト、超音波検査

場合により、早産しやすいかどうか、胎児の状態が良好かどうか、また、子宮の収縮があるかどうかを調べるNST(ノンストレステスト)を行うことがあります。


妊娠36週から分娩まで

1週間に1度の健診になります。
健診の項目は、上記とほぼ同様ですが(必要に応じて内診を行います)軟産道の状態のチェック、児頭(または臀部)の下降度を診察します。

その他、産道の細菌の有無のチェック、NSTなどが行われます。
38週を過ぎるとNST(ノンストレステスト)を行います。